ちょっとした工夫でオシャレな暮らしを♪人気が高まるDIYの魅力|大分|much-on!
ちょっとした工夫でオシャレな暮らしを♪人気が高まるDIYの魅力
皆さんは「DIY」をご存じでしょうか。これは「Do It Yourself」の略で、自分でものを作ったり修理したりすることをいいます。今回は子どもだけでなく女性にも人気が高まっているDIYの魅力に迫ります。
大分市大道町にある「DIY WORK PLACE」。豊富な種類の工具をレンタルして作業ができるスペースを完備していて、初心者でも気軽に自分好みの作品を作ることができます。さらに、こちらでは店長の長野さんを中心に、女性スタッフが工具の使い方や作品のデザインなどDIYに関する様々なアイデアを提案してくれます。
自身や自宅の雰囲気にあわせて好きな材料と塗料を使い、世界に一つだけの作品が作れるDIY。コロナ禍で気分転換になると始める人も増えているといいます。
(DIY WORK PLACE ・DIY工作アドバイザー 長野知子さん)
「DIYは上手にできなくてもその作る過程が楽しいですし、作ったあと作品に愛着がわくと思います」
今回は初心者でもOK、杉の仕上げ材や塗装したベニヤ板などのキットを使って黒板かんばんを作っていきます。
①はじめに、ボンドを使って軽く固定し、釘を打ち込んで黒板の枠を作る。
②固定したあと、釘を打ち込む。釘を打つ際、始めの方はラジオペンチで固定するとまっすぐに打ち込むことができる。
③同じように四隅に枠をつけていく。よりしっかり固定するには、木材の太さによって釘の大きさや長さを変えるのがポイント。
④黒板の足をつけ、最後に飾りを付けたら・・・制作時間およそ30分。黒板かんばんの完成です。
店内には自宅でDIYをしたい方に向けたアイテムも多数取り揃えています。
(DIY WORK PLACE ・DIY工作アドバイザー 長野知子さん)
「『プレミアムデコシート』と『タイルシート』といって、ワンポイント気分を変えたいときとか汚れを隠したい時にシール状のものを貼って装飾する商品になります」
また子どもも安心して使用することができる、牛乳を原料とした水性塗料もあります。
(DIY WORK PLACE ・DIY工作アドバイザー 長野知子さん)
「お休みの日に何するってなった時に選択肢の一つとして、『DIYをきょうやってみようか』とみなさんの中で浸透したらうれしいですね」
家庭で便利に使うものから趣味のハンドメイドまでオリジナルの作品が作れるDIY。ちょっとした工夫を取り入れることでオシャレで豊かな暮らしが演出できそうです。


※上記掲載内容は番組放送時点の情報になります。最新の情報とは異なる可能性がありますので、予めご了承ください。